昨日の昼過ぎ、社長から入電。
トイの色は何が良いか?と。
雨樋ね、雨が室内に入るから早めに付けたいとのこと。
選択肢は、白、灰色、茶色。
ここはノーマークだったので検討つかず、とりあえず嫁に確認とり白としましたが、どうなんだろう・・・?
To be continued・・・
iPhoneからの投稿
ジャックラッセルテリア2匹との生活や個人的なブログです
9月9日、電気屋さん交え打ち合わせ。
コンセントの位置はあっちゃこっちゃで言ってみた。難しいのはキッチンか。
カップボードが無い仕様のまま来てるので、これは自分たちで買わなければいけないのだが、まだ決まってないので、コンセントの位置がわからない。。。ここは保留にしてもらっている。
テレビ、電話はその辺で良いか?と適当に配置。インターネットは無線LANの予定だから別にいーやと思ってましたが、いやいや、もしかしたらLANを1階-2階間でバイパスだけでもした方が良かったかしら?と今思う。。。いらないかな???
フローリングですが、当初はWoodOneで、ここから色を選んでと言う話でいましたが、突然社長からWoodOnwからPanasonicになったとの連絡。EフロアーA?」だったかな。ここから色を選んでほしいとのことでしたが、嫁の反応が良くない。良い色が無いらしい。。。WoodOneならまだ好きな色があったらしいのだが・・・。
で、結局どこにしてもどの色にしてもイメージ通りにはならないだろうからと、あらかた決めて社長の所に伺ったら、Panasonicのパンフレットを見つけ、今のより良い床材を見てしまった嫁・・・。
とりあえず1階だけでもこの床材にならないか、差額は?を出してもらったところ、なんだか行けそう。。。
なので1階だけはこの色、リアロチェリー
2階はあまり人も来ないだろうと、↓これのエクセルダーク
トイレも別に仕様を変えるつもりはなく、これでしたが
http://www.takara-standard.co.jp/product/homebuilder/timoni_s.html
この段階に来て、社長の所の商談室にこのパンフレットを見つけ
http://sumai.panasonic.jp/toilet/alauno/alauno_v/index.html
わがまま言ってみた(笑)、これになりそう。もう少し仕様を詰めるつもり。
嫁が大好きな念願のアラウーノ(笑)ただし、泡で洗わないアラウーノ(苦笑)
風呂とキッチンは、もともと社長が入れるはずのものだった仕様そのままを入れます。
でも、風呂だけは浴室乾燥をオプションで付けました。
http://www.takara-standard.co.jp/product/homebuilder/ofelia.html
http://www.takara-standard.co.jp/product/homebuilder/emelordt_minat.html